秋の海!
久しぶりの快晴&ベタ凪!昨日は寒すぎてウェットからドライに変えようかと思っていたのですが、今日はウェットで潜っていても気持の良い最高のダイビング日和でした!!透明度も一気に良くなり浅場から10m以上抜けていて、ゴロタ、砂地では15m近く見えています!!ようやく秋の海に突入~って感じです。
■浅場(水温22℃/透明度10m~)
エントリーした瞬間からキレイな海が広がってるって最高~!ソラスズメダイ、クロホシイシモチ、イサキの幼魚が玉になって群れていてとってもキレイ!アオリカもそれを狙ってか増えてきている気がします。キンギョハナダイは変わらずの多さで圧巻!!マクロではマツカサウオやサツマカサゴyg、クロユリハゼの幼魚もイイッス!
■ゴロタ(水温22℃/透明度15m)
台風を乗り切った2個体のオオモンカエルアンコウとまだ小さなイロカエルアンコウ!イバラタつも成長してめっちゃ大きくなっています。鉄パイプではセボシウミタケハゼ、ジュズエダカリナにはスケロクウミタケハゼとアカスジウミタケハゼ。ミツボシクロスズメダイもちらほら出てきています!あとはクマドリカエルアンコウが出てくれれば・・・。
■砂地(水温22℃/透明度15m)
昨日GETしたピンクのオオモンカエルアンコウは今日も健在!!頻繁に大きなあくびをしてくれるのでマクロで狙ってみて下さい。よ~く見るとコケムシに付いているコナフキウミウシや極小サイズのアオウミウシ、サラサウミウシがたくさん!!
====================================================================
晴
24℃
南
小潮 満潮 19:48 干潮 13:21
明日の日中も南の風で穏やかな海が広がるでしょう!