ウネリが強まってきた、、、。
今回の19号は勢力が強く、現時点でウネリが結構強くなってきました、、、。日中が干潮なのでまだ救われていますが、タイミングを見ながらのEN/EXな感じです。 なんで毎回週末なんでしょ???泣
■浅場(水温:22℃/透明度:8m)
ウネリの影響で白濁してますが、水深5mを超えると視界が開けてきます!黄色が目立つトノサマダイygやウネリに揺られて石の間を出たり入ったり、ミナミハコフグygも口を尖らして揺られています!ヒメユリハゼygの中に混じるゼブラハゼygは間違い探しみたいで見つけると嬉しいです!なかなかの難易度♪ 珍しくマアジが単体で浅場に・・・と思ったら釣り人の生餌でした、、、。笑
■ゴロタ(水温:22℃/透明度:8~10m)
人気者のイバラタツ、オレンジ色のオオモンカエルアンコウとイロカエルアンコウは今日も健在!19号も耐えてくれることを願います!オオモンカエルアンコウはジーッと待ってると大あくびのパオーン率も高いので狙って見てください!目がクリクリでカメラを向けたくなるコケギンポ、一つのススキカラマツに3匹くっ付いて産卵してるムラクモキヌヅツミ、色白なビシャモンエビ、アカオビハナダイは幼魚も出始めました!!
さぁ、19号!!来るなら来い・・・・イヤ!やっぱり来ないで~!!!!
====================================================================
晴れ
25℃
北東
中潮 満潮 07:06 干潮 12:57
明日はウネリが今日よりも強まりそうです。北東の風なので抑えてくれればありがたいのですが、、、。
7:00より電話対応しますので、お越しの際は海況確認をお願い致します! 0558-94-4560