今日はベッタ凪ぃ~♪
18号のウネリはスッカリ消えて、東寄りの風で今日はベッタ凪ぃ~な海♪ 透明度も全体的に10~15mとむしろ良いです!
あとは・・・19号のコースが気になりますね、、、。18号よりも勢力が強いから早目にウネリが入って来るかな?うーー、3連休はどうなる事やら。土砂災害も気になります!昨日の夕方ようやく復旧したのに!今後も台風情報から目が離せませんね。
■浅場(水温:22℃/透明度:10~15m)
浅場から青い海が広がっていて、太陽のシャワーがイイ感じ♪定番のアオリイカ、キンギョハナダイ、今年少ないソラスズメダイは気持ち良さそうに群れてます!台風後と言えば南方系!トノサマダイygの情報を頂きました~!ohana withさんありがとうございます!他にもきっと来てるハズ!荒れる前から居たゴマモンガラyg、クロユリハゼyg、ゼブラハゼyg、ツノダシなどは健在です!
■ゴロタ(水温:22℃/透明度:10~15m)
18号を耐え抜いたクマノミ、ビシャモンエビやコケギンポ、ニョロニョロ~っと珍しく群れてたテンクロスジギンポたち、まだまだ産卵中なガラスハゼ、個人的にはキレイだな~って思うシロチョウウグイス、ウツボに乗っかってお掃除してたオトヒメエビ、クマドリカエルアンコウを探すもノーゲット、、、。中層にはスズメダイがワラワラ群れてて、ワラサやカンパチのアタックシーンに遭遇してるグループも居ました~!!
さぁ!まだまだ水中捜索するぞーーー!!
====================================================================
曇り
25℃
北東
大潮 満潮 05:42 干潮 11:46
明日も引き続き東寄りの風で穏やかな海が広がるでしょう!
台風19号のウネリはまだ入っていません!