マクロフォトダイブ!
☆フトスジイレズミハゼ☆ Photo by Katsuta
先日までコクテンベンケイハゼと間違えていました。。
よ〜くみると模様やヒレなどが違うんです!
違いに気付けたそこのあなた!ガイドのセンスあるかも!笑
今日の海況
天気:曇り 最高気温:31℃ 風向き:南 透明度:5〜8m 水温25℃
朝はドヨ〜ンっと曇り空でしたが、午後からお天気も回復し青空が!
やっぱり晴れてるだけで清々しい気持ちになれますね。
早くスコーンっと青く抜ける秋晴れが待ち遠しい。
海は引き続きウネリがありましたが、ビーチからのEN/EXが可能な程で大きく荒れることはなかったです!
本日はリピーター様と1年振りにお越し頂いたゲスト様をご案内させて頂きました。
ちょっとずつではありますが透明度も回復傾向かな!

ビシャモンエビ
Photo by Katsuta
ペアで確認できているビシャモンエビ。
メスはなかなかの大きなサイズでドッシリ!後ろの生えものを上手に使いたいね。
href=”http://www.itadc.com/wp-content/uploads/2016/09/643e5a413f54945868dba182a6b85cb4.jpg”> カゲロウカクレエビ
こちらもこの時期によく目にする甲殻類の一つ。
ガヤに付くことが多いので探してみて下さいね!
他、ハナタツが3個体とザラカイメンカクレエビ、アミメハギがトサカに居て綺麗だったな〜。
今日はニシキフウライウオはペアで仲良く並んで観察出来ました!
明日からようやく海が落ち着いてくるかな。
穏やかな海でご案内出来そう♪
よろしくお願いしまーす!
明日の海況
明日からウネリも落ち着くでしょう!お天気は曇りマークですが、晴れる気が!!